子育てや海外生活をする中で日々感じたことなど、徒然なるままに書き綴る日記です。
2004年からのSeason 1は終わり、2010年6月からSeason 2がスタート。

2010年8月31日火曜日

Seanの”S”

”S” for Sean!
Seanが幼稚園から帰ってくるなり、車の中で
「今日ねー、うれしいことがあったの!」
との報告。
「へぇ~。何嬉しい事があったの?」
と聞いてみると、
「毎日ー、幼稚園でねぇ、Rabitの”R”とかやってんだけどぉ、今日はねー、Seanの”S”だったの!それでねぇー、お弁当食べてる時とかもねぇ~、Sean、”S”の付くものたっくさん言えたんだよー!」
どうやら幼稚園で、毎日1つずつ、アルファベットを教えてくれている模様。昨日が”R”、今日が”S”だったようです。
「へぇー!そうなの。”S”のつくもの何が言えたの?」
と聞くと、
「えーっとねぇ、”Spider monkey(クモザル)”とかー、”Spider(クモ)”とかぁ、”Super rocket(スーパーロケット??)”とかぁ、あと”Snow(雪)”とか!」
「…!?」
こんな単語、一体いつの間に覚えたのかしら!?しかも、よく”S”がつくものだって分かったな~。
Mattと二人、目が点になってしまった今日でした。。

最近、Seanの口から英単語がポロッポロッと出てくるようになりました。"funny eyes! (面白い目)"、"alien! (エイリアン)"など、多分お友達と遊んでいる時に出てくる単語が多いのではないかと思います。Daniel君という仲良しのお友達もできたみたいだし、この調子で英語もどんどん伸ばしていってくれるといいな~、と思います。

写真は、今日幼稚園でかぶとを作って帰ってきたので、本場、日本版の兜を教えてあげたところです。

最近調子を取り戻してから、食欲も戻り、またすごい食べているSienaは、ほっぺたがパンパンになってきました。

2010年8月28日土曜日

誕生日

My 33rd Birthday
てっきりこのバタバタに紛れて忘れられてると思っていた私の誕生日ですが…、家族と友人に盛大にお祝いしてもらっちゃいました。
夜、夕食を食べていると、ピンポーン!とドアのベル。
「あ、ケーキの宅配かな」と、Matt。
ダイニングにいると、
「Surprise!!」と、ErikaとAdrianがケーキを持って登場!
昼間も会ったばかりだったのに!?もちろん、Ethanも一緒に来てくれました。

家族からは、カードをいただきました。Seanからの、初めて解読可能な(?)メッセージは、やっぱり嬉しかったな。

思いがけずお祝いしてもらえて、幸せな一日でした。
また1歳年はとってしまったけど…、今年はオーストラリアに基盤を築く大きな一年となります。
いい一年になりますように…

2010年8月26日木曜日

幼稚園ナイトセッション

Night Session at Kinder
毎日、Seanが楽しんで通っている幼稚園ですが、今日は夜、”Night Session”があるとのことで、昼間のクラスが終わってから、また夜幼稚園に戻りました。
服装&持ち物は…
  • パジャマ
  • ガウン
  • 懐中電灯
とのことで、ガウンはなかったけど、家にあった非常用のでっかい懐中電灯を持たせて、パジャマで幼稚園へ。
2時間くらいのセッションのあと、お迎えに行くと、先生が、
 "Oh, he had so much fun today! (今日は、すごく楽しんでたわよ~)"
本人も帰ってからも興奮冷めやらぬ様子で、イロイロ話してくれました。
何でも、教室を真っ暗にして、その中で、暗闇で光る人形で劇を見せてくれたみたい。
いつもの教室が暗くなるだけで、こんなにも盛り上がるんだな~、と感心しました。懐中電灯好きなSeanにはこれまたたまらない企画だったろうし…。

「今日は~、びっくりしたことが2つあったの!1つは、真っ黒いのを着た人がいてー、人形を動かしてたってこと。もう1つは~、人形が光ってたってこと!」(なかなか筋の通った話しっぷり…)
こちらの幼稚園では、このような楽しい企画があって、行ってる本人も楽しいだろうなぁと思います。

2010年8月24日火曜日

裏庭でゴルフ!?

Golf in the backyard!?
家の裏庭でゴルフの練習なんて!?日本人からしたら、羨ましい限りですが、オーストラリアでは、そんなことが普通できてしまうのです。
Mattと子供たちは、ゴルフクラブ片手に、チッピングの練習…。
今日は久しぶりに一日中雨が降らず、初めて外に洗濯物が干せました。
オーストラリアでは、"Hills Hoist(ヒルズ・ホイスト)"と呼ばれるアンテナのような洗濯物干しがメジャーで、多くの家庭のバックヤードに置かれています。
でも、メルボルンでは天気の変化が激しすぎて、今のところ余り活躍の機会がないのが玉に瑕です…。
こちらが我が家のキッチン。
今の家は、持ち主が半年ほど家を空ける間だけ借りている家のため、中身も全部借り物。
身一つで来た私たちには、とても助かりました。

こちらがリビング。
オーナーは中国系の方のため、インテリアもどことなく中華系…。
古い家ですが、セントラルヒーティングでこの寒い中でも家の中は暖かいし、生活用品は全て揃っているので、快適に住まわせてもらっています。

2010年8月23日月曜日

幼稚園開始!

First Day at Kindergarten
今日から、Seanの幼稚園が始まりました。
1月に小学校に入学するまで、4ヶ月ちょっとの短い間ですが、少しでも英語やこちらの環境に慣れてもらうため、いきなりですが、現地校に入ってもらいました。
オーストラリアでは、通学区は日本よりかなり大きく、5,6個の町が含まれています。この単位をCouncilと呼んでいるのですが、ここに先週問い合わせてみると、2校だけ空きがあるとのこと。両方とも見学に行ってみたのですが、こちらのほうが遠い(車で10分くらい)けど、保育時間が長いことから、こちらに決めました。
オーストラリアの幼稚園(KindergartenまたはPre-school)は、保育時間が短く、週に10時間から15時間くらいしかありません。ここの幼稚園でも、正規の保育は月・火・木曜日に4,5時間あるだけ。ただしここでは、水曜日に11時から15時まで午後保育というのをやってくれるので、ちょっと長め。これが決め手になりました。Seanも毎日通う生活のほうが慣れているだろうし、そうでないと体力が有り余って…
ここの幼稚園では、3,4歳児の2学年があり、それぞれ15人程度いるようです。
今日から早速一日フルで預けましたが、まぁ、なんとかなったみたい。
まだまだしゃべることは難しいけれど、先生やお友達の言っている事はだいたい分かっているようだし、本人も、「楽しいよ。」とのこと。
先週元気になってから、ずっと「学校はまだぁ~?」と、学校を楽しみにしていたSeanのことなので、お友達と一緒にいられることだけでも楽しいみたい。良かった、良かった。
早く気の合う友達を見つけて、オーストラリア生活をエンジョイして欲しいな~、と思います。

2010年8月22日日曜日

”Do you like Australia?”

 今日、MattがSeanに”Do you like Australia?(オーストラリアは好き?)”と唐突に質問してみると、”Yes, because it's big. (うん、だって大きいから)”と言ったそうです。
う~ん、なかなか意味深…。
子供なりに、周りを見て考えるところがあるんだろうな~、と思いました。
とりあえずは、Yesの答えで良かった…

友人宅にて

At Adrian's House
AdrianとErika夫婦とは、長い付き合いですが、彼らがオーストラリアに帰ってからこの1年半くらいは、会えずにいました。
今日は、そんな二人のおうちにお邪魔~。家からは車で25分くらい。
Adrianは、私と主人が出会った新入社員研修で同じクラスメイトだった頃からなので、もう10年以上。Erikaとは、二人が結婚後、日本に来て働いていた頃からなので、4年半くらいの付き合いになります。そんな二人にも、Ethanという男の子ができました。…と言ってももう1歳3ヶ月になります。

ErikaはEthan出産のため、帰国していたので、Ethanには今回初めて会いました。
赤ちゃん大好きのうちの子供たちは、好き好き光線全快でしたが、Ethanにはちょっとひかれてたかも…。
初めて住む土地にも、こうして昔からの友人がいることは、かなり心強いです。

2010年8月21日土曜日

オーストラリア乾燥事情

Dryness in Australia
オーストラリアは、強い日差しと、乾燥している気候で知られていますが、私たちも来てすぐにその恩恵を被りました。
朝、起きてみると、のどは痛いし、鼻の周りはガビガビ、ひどい時には鼻血まで出る始末…。Sienaに至っては、もともと乾燥肌なのに、この気候で、目の周りや首が真っ赤になってしまいました。
急遽、友人に聞いてみると、加湿器と保湿剤がいいとのことで、早速の薬屋さんに行って購入してきました。
さすがこちらは、保湿剤に関してはラインナップが充実していて、通常の保湿剤の他、ボディーソープにローション、クリーム、バスオイルなどなど、とにかく『保湿』を歌い文句にした商品がずらり。きっと夏には、これがUV対策商品に取って代わるんだろうな。
加湿器はというと、余りいいものがなく、従来のあのブルブルブル…とうるさいシンプルなタイプしかありませんでした。夜はうるさいけど、このお陰で、2,3日もすると、Sienaの肌の具合も、私の鼻の具合も良くなりました。
特に日本から来た私たちにとっては、この乾燥は、身に応えます…。

2010年8月20日金曜日

近所を散策

Walking in the neighborhood
今日は、Mattが就職活動のため、メルボルン市内に行ってしまったので、残された私たちは、近所を散策してみました。
具合が良くなって、元気が出てきてしまったSeanのエネルギー放出も兼ねて…。
こちらメルボルンの気温は、毎日10℃前後。暖かい日は15℃くらいまで上がってましたが、今日なんかは12℃くらいで、風も強く、外はかなり寒く感じました。そしてよく雨がぱらつきます。メルボルンの気候の特徴らしいのですが、一日の間でも気候がコロコロと変わります。だからお洗濯がなかなか外に干せず…
今日は歩いて1,2分くらいのすぐ近くにある公園に行ってみました。
ただのだだっ広い芝生の広場の横に、テニスコートと遊具がポツリ。
もう少し温かくなってきたら、サッカーボールを持ってきて蹴ったり、フリスビーをしたりなんかできるんだろうけど、さすがに今日の寒さは身にしみて、すぐに帰ってきてしまいました。。
ふと気づくと、うちの庭先の梅かな?の花が咲きつつありました。
今は日本で言うと、ちょうど3月の終わり頃にあたるのかもしれません。
春はもうすぐそこ?
温かくなる日が待ち遠しいです。

2010年8月19日木曜日

車到着!

Car Arrive
メルボルンに到着してからというもの、毎日忙しく動いていたせいか、それとも気候のせいか(もしくは異国に来たストレス???)、私とSeanが体調を崩してしまい、しばらくは寝込んでいました。
私は軽い風邪のような症状で済んだけど、Seanのほうは、3日3晩熱が出て(体温計でうまく計れなかったけど、おそらく39度近くはあったのでは?)、珍しく解熱剤を飲み続けた3日間となりました。
まだ保険にも入ってないし、どうなることかと思ったけど、なんとか熱も下がり、食欲も出てきました。
さて、昨夜、私の車が届きました。
この間も忙しく、免許の書き換え、健康保険への加入、Seanの学校探しや、生活必需品の購入などに奔走してくれていたMattが、車も買いに行ってくれたのでした。
日本で言うホンダのフィットです。こちらでは、”Jazz”という名前で売られています。
私の希望により、赤を購入。
そして今日、日本から送ったアルファードも到着しました!
7月上旬に送ってから、1ヵ月半くらいでの到着。
こちらは、これからコンプライアンスといって、オーストラリアの車の仕様に合わせるようにチェックをしてもらったり、それで路上運転の許可が出たら、登録してナンバープレートをもらったりと、まだやることがあるようです。
私も今日、日本の免許から、オーストラリア免許に書き換えしてきたので、運転ができるようになりました。
しばらくは、Matt先生にご教示いただきながら、カメさん並のノロノロ運転です…。

2010年8月15日日曜日

オーストラリア到着!

Arrived in Australia!
成田空港から、8時間のフライトで、ゴールドコーストの空港に到着しました。
子供たちは、ほぼ熟睡でしたが、私とMattは、5分おきに激しく泣く赤ちゃんの泣き声に起こされ、ほぼ無眠で過ごしたフライトとなりました。。
心配した検疫も無事に通過して(オーストラリアは、厳しいことで有名。食べ物や、ゴルフクラブや靴について土なんかも、細かく調べられる)、お次は国内線に乗り換え、メルボルンへ。
ゴールドコーストからは、2時間ちょっとの道のりでした。
到着したメルボルン空港では、友人のAdrianが車で迎えに来てくれていて、直接今回借りることになった家へ向かいました。
真夏の国から真冬の国へ。心配したけど、それほど寒くはなく。
いよいよ、オーストラリアでの新生活の始まりですっ!

2010年8月14日土曜日

いよいよ、出発!

Bye bye, Japan!
東京を発ってから、長野でのひと時の中休みを経て、遂に出発の日となりました。
2日くらい前からもう荷造りの心配が始まったし、あっという間の2週間だったな~。
今までお世話になった、たくさんの人たちに見送ってもらいました。
長野では、高校時代からの友人が揃って見送ってくれ、サプライズに思わず一瞬、うっ…となりましたが、涙もろい私のことなので、一旦始まると止め処なく…ということになりがちなので、なんとか我慢…。
成田空港へは、長野から一緒に新幹線で来てくれたおじいちゃん、おばあちゃんはもちろんのこと、都内から妹家族に、弟、それにSeanの幼稚園の仲良しさんだった、Rio君まで見送りに来てくれました。
盛り上がる二人を見ていると、「引き離しちゃって、ごめんねぇ…」と、少々ココロが痛みました。。

色々考えていると、そのまま日本にいたくなっちゃいそうだったので、心を『無』にして、笑顔でバイバイ。
こうして、温かいいってらっしゃいに見送られ、私たち家族4人は、新天地へと出発したのでした…

2010年8月13日金曜日

また虫歯ぁ~!?

Bad Teeth!?

東京を離れる前に、子供たちを歯医者さんに連れて行くと、なんと、「虫歯ですねぇ~」
ガーン!!
あんなに、泣く子供を押さえつけ、毎晩必死で仕上げ磨きをし、3ヶ月に一度くらいは、必ず検診とフッ素塗布をしてきたっていうのに!?
なんと、Seanの歯についていて、ずっと茶渋(昔からつきやすい)と思っていた黒の点々が、実は虫歯になっていたのです。前歯2本と、上奥歯の内側側面、2本。。
何よー!これだったら、前回の検診でもあったじゃん!なんでクリーニングしてくれなかったのよー!
心の中でブツブツ文句をいいつつ、仕方なく治療してもらうことに…。
幸い、初期の虫歯だったのと、今は白いプラスチックの詰め物があるので、2回で、あっという間に4本の歯の治療が終わってしまいました。
そして今日、またやってもらうことができなかったクリーニングを…と、近くの歯医者さんに連れて行くと、「ここにもありますねぇ…」今度は下の奥歯の、歯の間。はぁ~…
あ~、今までの努力が水の泡…。
結局、いくら歯磨きやフッ素をしても、体質ってことかなぁ…
本人は、それほど落胆した様子もなく、帰りにもらったシンケンジャーのティッシュで、ルンルン♪でしたが…

2010年8月10日火曜日

マネーローンダリング!?

Money Laundering??

『マネーローンダリング』なんて言葉は、私には無縁と思っていましたが、今日はなんとそれをしているのではないかと疑いを掛けられた一日になってしまいました。。

マネーローンダリング=資金洗浄といって、汚い金を、口座を転々とさせたり、株式の購入→売却をしたりして、きれいな金にみせかける手口で、アルカイダなんかがやって、一時話題になりましたけど…、今日オーストラリアへ送金をしようと思って銀行に行ったら、私がそれをやっているのではないかと疑いをかけられ(たのだと思います。もちろん直接はそう言われませんでしたけど…)、あれやこれやと質問攻めに合うわ、色んな資料を持ってこいと言われ、出戻りしなければいけなかったり、そんなこんなで午前中が潰れてしまいました。

まぁ、確かに、今回の資金は元は株式を売却したものだったし、一度他の銀行に入金した資金を(送金料が安いという理由で)違う銀行に移していたり、更に送金先の銀行口座は私個人のものではなく、為替仲介業者の口座だったし、怪しかったと言えばかなり怪しかったのかも…??

それにしても、前回同様に東京で手続きしたときは、いとも簡単にできたっていうのに、なぜ今回はこんなに手間取ったのか!?ナゾです…。

単なる個人的な資金の送金ですので、ご心配なく~

2010年8月9日月曜日

初めての海外引越し事情

8月9日
先週末、引越し業者から請求書が届きました。
見てびっくり!?なんと、引越し代は22万円で済んでしまいました!

区内じゃないのよ。東京からメルボルンのDoor to Doorで、この値段。
こんなに安いんだったら、もうちょっと同梱しとくんだったな~。なんて…。

最初の見積もりでは、5~6CBM(キュービックメーター。1x1x1mの箱1つ分の容積。船便では、容積のみで料金が算出される)くらいでは?とのことだったので、30万から45万円くらいのつもりでいました。それが、実際梱包した大きさを測量してもらったところ、2.6CBMしかなかったようです。あ~、こんなんだったら、私のゴルフバッグとか、あんぱんまんおまるとかも、送ればよかった…。

しかも、実際の運搬料は19万円だけ。後の3万円は、保険料です。

ま~、後の祭りですが…。もう荷物は横浜の港で、今頃コンテナーに積み込まれ、次のメルボルン行き船を待っている頃でしょう。

海外引越し、甘く見るべからず。またもや目からウロコの事件でした。

2010年8月5日木曜日

軽井沢おもちゃ王国

Toy Kingdom in Karuizawa
今日は、子供たち企画で、軽井沢おもちゃ王国へ来ました。
初めて行きましたが、すごく充実した施設で、びっくり。東京ドームシティにあるような室内のおもちゃコーナーの他にも、屋外のアトラクションが多々あり、一日中、それ以上に十分楽しめる施設になっています。
やっぱり女の子よねぇ。。
Sienaの日ごろから大好きなメルちゃんコーナーにて
Seanは、渓流でニジマスの手づかみ採り
3匹採って、ご満悦の様子でした。
Daddyと一緒に今度はニジマス釣りに挑戦!
こちらは、かなり時間はかかりましたが、無事2匹釣れて、満足。
早速、いただきました~。
ニジマスの塩焼き、美味しかった~。

2010年8月4日水曜日

軽井沢での休日…

Holiday in Karuizawa
三日間ほど倒れていた後、やっと回復。
おばあちゃん企画で、軽井沢でしばしの休息…。
東京は今日も猛暑日だったみたいだけど、軽井沢は涼しいぃ~。
妹と姪っ子のKanoも東京から合流し、美味しい信州のお蕎麦をいただいたり、プールに入ったり、避暑地を満喫…。

2010年8月3日火曜日

無事、荷造りも終わり…

Finished packing!
やっと荷造りも終わり、昼間に東京の家の退去チェックも終え、きれいさっぱり長野に来ました。
しかし、私は、海外引越しを完全になめていた!?
余りに疲れて、こちらに来てから今日まで、本気で一日中倒れていました。
うちの場合は、家具や電化製品一般全てを売ったので、まずはその宣伝に、やり取りに、価格交渉に、運搬手段のない人には車で運んだり。
お陰様で売りに出したものは全て売り切れました!パチパチ
が…
お陰で1週間前の週末には全てのものがなくなり(冷蔵庫から、電子レンジ、洗濯機、照明まで)、うちでは通常の生活が営めなくなり、最後の1週間はウィークリーアパートを借りました。
でも、ウィークリーは短期で借りると割高だし、荷物の移動や、人の移動を考えたら、この選択はいかがだったかなぁ…、と、今になると思います。
家具を処分し終えたら、お次はパッキング。
これも、自分たちでやるのは大変でした。。
国内引越しなら、ある程度、とにかくあるものを詰めて送ればいいけど、海外ともなると、なるべく無駄なものを送らないようにと、その選別、更に、オーストラリアは今冬なので、衣類の選定、更に、船便で禁止されているもの(食品、薬、木製のものなど)を省く作業、同時にパッキングリスト(内容物リスト)の作成などなど、それはそれはたくさんの作業項目が待っているのです。
これを他の引越し屋さんのおまかせパックみたいなのにしたら、どんなにかラクだったろうなぁ~。だけど、この際思い切って処分もできたし、それはやっぱり自分たちでやったからできたんだろうしな~、とも思いつつ…。
とにかく最後の1週間は、毎日子供達はお友達のお家を転々として預かっていただき、Mattと二人で毎朝栄養ドリンク片手に猛スピードで詰め込みました。
そして詰め込まれた34個のダンボールたちは、29日の早朝、無事に横浜港へ向かったのでした…。
更にその後は手続き関連。海外の場合、転出の手続きも面倒…。通常の引越し手続きの他に、住民票、住民税、年金、健康保険、子供の助成金関連、などなど…、やることは満載な上に複雑で、やっぱり1日では上手く終わらず、2日かけて一通りやってきました。なかなか勉強にもなったその詳細は、またの機会に…。
31日朝には、2年半の感謝を込めて、ピカピカに磨き上げた東京の家の退去チェックを受け、無事に引き上げ完了。さすがに子供がいただけあって、壁紙2~3m分くらいは張替え代金を取られましたが、丹念な掃除の甲斐あって、それくらいで済みました。
その後、ウィークリーからも退去し、その足でなぜかウルトラマンヒーローズベースへ!
そして夜、パンパンの車で、長野に向かったのでした…。
自分たちでも、あれだけの多忙スケジュールをこなして、全部荷物を送ることができたのが、不思議なくらい、想像を絶する1週間でした…。
もしまた海外に引越しする機会があったら、今度は絶対自分たちではやりませぬ…。
これでしばらくは、長野で静養…。
どうしようか迷ったけど、やっぱり間に長野に来ることに決めて良かったぁ~。でないと、オーストラリアについた途端、気を失ってたかも…。